日々是好日154月2011【原発事故】勝間和代さんがなかなか立派ことを書いているちょっと長くなりますが、そのまま転載します。なかなか立派な態度ですし、主張には同意します。 --- 原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示 Posted: 4月 15th, 2011ツꀀヒ堕ꀀFilled under:ツꀀ政治,ツꀀ環境,ツꀀ社会,ツꀀ経済 今回の福島… 続きを読む
日々是好日154月2011だから「風評」じゃなくって「本能」なんだよ放射能汚染という「風評」で品物が売れないと言われているが、これは「風評」じゃなくて「本能」なんです。放射性物質が付着しているかも知れない品物を倦厭するのは自分の身を守るという人間の本能が現れたもので、全く自然な事なんです。これを解決するには理性に訴えるしかないんです。 見えないから怖いんです。だから… 続きを読む
日々是好日154月2011気持ちは解るが「がんばろう」もNGワードにしないか?「がんばろう」とか「がんばれ」という言葉は、あまり何回も言われると結構堪えるものです。テレビで一時間に何度も「がんばろう」とか「がんばれ」とかいわれると本当にきつい。 被災地のひとは既に精一杯やってるし、それ以上に心は折れそうになっている。こんな時に「がんばれ」なんて言われると「これ以上どうすればい… 続きを読む
日々是好日154月2011蓮舫氏はなぜ節電に反対するのだろうかまあ、恥を書かされて、感情的に反論しているのだろうが、はっきり言って石原都知事の言っていることの方がずっと納得できる。「ばか言っちゃいけない。ツꀀ工場止めるより自動販売機止めたほうがよっぽど国民の役にたつ」という石原氏の主張には一利も二利もある。 それに、都議会民主党の提出しようとしている条例案とも… 続きを読む