手放せないカード
2011年8月11日
2021年12月15日
クレジットカードというものは本当に便利で、しかも現金とは異なり、万一紛失した場合でも利用を止める事ができます。さらにかなり面倒な手続きが必要ですが、他人に不正利用された場合の支払いは免除されます。
まあ、高い年会費を払っているので、これくらいはしてもらっても良いのでしょう。
ただひとつ気になるのは「元が取れるか」ということでしょうか。例えば旅行保険です。クレジットカードによっては自動的に保険が付帯しています。クレジットカードに付帯するような補償額の低い保険というものは取り扱われていませんが、それでも二千円くらいの価値はあるのではないでしょうか。空港のラウンジも普通に使うと、国内の空港で千円程度、海外のパブリックなラウンジで$30くらいですね、それから手荷物の宅配サービスは一回1600円位ですから、結構元は取れますね。ホテルによっては部屋のアップグレードもしてくれます。ということで、高い年会費もなんとなく納得できます。
特にカードの利用ポイントや年会費無料特典を獲ようとすると、それなりにカードを使わないといけません。そうなると結構使用するカードというものは限られてしまうもので、使わないカードは全く使わない、使うカードはどんどん使うという結果になります。そして、手放せないカードが出来上がるわけですね。