月: 2012年8月

八月おしまい 日々是好日

八月おしまい

八月最後の日です。夏の象徴である八月です。夏と言うと何となくそわそわして、何か新しい事が起こる事を期待して八月を迎えるわけですが、大体において期待したようなことは起きなくて、淡々と夏は過ぎていくものです。同じようなセリフが (さらに…)…
そこそこだなー 日々是好日

そこそこだなー

『亀は意外と早く泳ぐ』という映画で、主人公のスズメが幼馴染のクジャクから「そこそこだなー」と評されますが、世の中そこそこが蔓延しているように思えます。「そこそこ」というと聞こえは悪いのですが、よく言えば分相応な実質主義なのかも知れません。 (さらに…)…
すごいアプリを見つけた ガジェット

すごいアプリを見つけた

最近はできるだけローカルPCにはデータを置かないようにしています。個人で持てるPCのストレージはそれ程信頼性は高くありませんし、複数のPCを使いまわす場合にはデータの移動が面倒です。最近では所謂クラウドのデータ保管サービスと言うのもありますが、まだまだ容量や料金の面で十分といえるサービスは無いように…
秋の気配は何処へ 日々是好日

秋の気配は何処へ

ここに来てまた気温は高い状態を保っています。ただ、夕刻を過ぎると何処と無く秋の雰囲気です。暑さの体感と言うのは温度よりも、寧ろ湿度の方が大きく影響するようです。ここ数日は、夜になっても25度を割らない所謂熱帯夜が続いていますが、湿度に関しては着実に下がっておりまして、 (さらに…)…
奇を以って正と成す 日々是好日

奇を以って正と成す

今日は、青山杉雨氏の展覧会を見てきました。特に中国・台湾の篆書や隷書への造詣が深く、そのコレクションや研究に多くの貢献をされた先生です。その先生がよりどころとしていた言葉が「奇を以って正と成す」でした。 (さらに…)…
蚊が減っているのでは? 日々是好日

蚊が減っているのでは?

特に今年は蚊が少ないように思います。蚊の発生源である澱みが少なくなった事が主な要因だったと思うのですが、昔は夏になれば蚊取り線香が手放せない程でしたが、ここ数年は蚊取り線香の存在すら忘れるほど必要としません。 (さらに…)…
良い時代になったものです 日々是好日

良い時代になったものです

日本で一番長い日の象徴ともなった玉音放送ですが、どういった経路で入手されたものかはわかりませんが、恐らく当時の放送と思われるものがyoutubeにアップされています。歴史的な放送が今、手軽にアクセスできる事には正直驚いています。 (さらに…)…
100円のスイッチ ガジェット

100円のスイッチ

100円ショップで売っている品々と言うものは、中々に優れものが揃っています。その中でも最近特に気に入っているのがスイッチです。電源分岐用のタップに電源ONで光る内照式のスイッチが付いたもので、これがすこぶる便利です。 (さらに…)…
中国とは喧嘩をしないで欲しいです 日々是好日

中国とは喧嘩をしないで欲しいです

魚釣り島の領有権を巡って、中国、台湾、日本の間でもめているようですが、何とか丸く収めてほしいものです。間違っても経済制裁なんていうことに発展しないようにして欲しいものです。もし、中国との経済的な活動が禁止されてしまいますと、私の楽しみの一つである中国製品の個人輸入がダメになってしまいますからね。 (…
スマートフォンは嫌いだけど ガジェット

スマートフォンは嫌いだけど

スマートフォンの利用者が本当に多くなりました。感覚的には7~8割位の人がスマートフォンを使っているように思えます。ただ、お願いしたいのは歩きながらや、電車内で吊革も掴まずに両手で操作や、優先席でのスマートフォン操作は控えて欲しいですね。ルールでありマナーですから。 (さらに…)…