ガジェット

チョットした小物類について書いています。海外通販サイトで買った品物が中心になっています。

高機能電卓で積分をやってみよう ガジェット

高機能電卓で積分をやってみよう

一般庶民が実生活で積分なんてやることはないです。だって変ですよね、家でビールを飲みながら積分やっていたら、気がふれたと思われるのがオチです。 気がふれたというのは少し大げさでも、「ねえママ、パパが積分やってるよ!」とガキに言われそうです。そんな一般庶民の事情は余所に科学技術はどんどん進んでおりまして…
今度はHP15c ガジェット

今度はHP15c

電卓エミュにこのところ取りつかれていまして、とうとうHP15cエミュのgo-15cを入手するに至りました。 大元のHP15cは既に生産されておらず、数年前に一時的に復刻製品が販売されたのが最後になっています。従いまして、新品での入手は極めて難しい状況とおもわれます。中古品もオークション市場では流通し…
HP25Cのエミュ GO-25でプログラムを動かす ガジェット

HP25Cのエミュ GO-25でプログラムを動かす

おそらく世界最初のプログラム関数電卓はHP-65だったのではないかと思います。HP-65の発売が1974年で、翌1975年には廉価版のHP-25が発売され、さらに1976年になると改良版のHP-25cが発売されました。 このところクラシックな電卓のエミュレータを弄っておりますが、ただ闇雲に数字をもて…
今度はTI ガジェット

今度はTI

その昔高嶺の花だった電卓を集めています。といってもエミュですが。 一度使ってみたかったHPの電卓を先日手に入れましたので、今度はHPと人気を二分していたTIの電卓を入手しました。TIの電卓はHPのそれと違ってRPN(逆ポーランド法)ではありませんのでとっつきやすさはあります。ただし、操作に関しては二…
やっちまった(root化の弊害) ガジェット

やっちまった(root化の弊害)

中国製のアンドロイドタブレットのほとんどはroot化された状態で販売されています。root化というのは、一言で言ってしまえばアンドロイドを管理者特権が使える状態にすることです。root化の恩恵というのはさまざまありまして、例えばフォントを入れ替えるとか、1024番未満のTCPポートが使えるとか。 普…
二万円の電卓 ガジェット

二万円の電卓

その昔、電卓小僧だった時代がありまして、結構な数の電卓を集めました。現在もそのほとんどが押し入れの中に保管されていますが、さすがに30年オーバーのクラシック電卓ですから、まともに動くものと、液晶が劣化して表示がおぼつかないものや、ボタンが劣化して操作不能となったものが入り混じった状態です。 そんな電…
BASICでプログラミング ガジェット

BASICでプログラミング

むかしむかしのマイコン少年にとってあこがれだったBASICをandroidで動かしてみました。その当時はBASICが動くということ自体かなり高級なマイコン(その当時はパソコンという言葉すらなかった)である証拠で、BASICを動かせるだけの広大なメモリ(といってもせいぜい2~4KB程度でしたが)を持つ…
JJYエミュがすごい ガジェット

JJYエミュがすごい

ANDROID用のアプリケーション「JJYエミュ」を使ってみました。このソフトは、ANDROIDタブレットから電波時計の時刻合わせ用の電波を発信して、電波時計の時刻合わせを行ってしまおうというアプリです。 通常、電波時計は自動的に電波を受信して、勝手に時刻合わせをしてくれます。しかし、電波状況が悪く…
メディアプレーヤーは無くなる・・・はずです。 MP3/4/5

メディアプレーヤーは無くなる・・・はずです。

そういえばカセットテープを使わなくなってからどれほどの期間が経過したでしょうか。カセットテープやカセットテープレコーダーは細々と販売されていて、完全に姿を消したわけではありませんが、絶滅するのは時間の問題でしょう。 カセットレコーダーというのは当たり前ですがアナログチックで、機械ごとに癖があって、あ…