何故「わ」なのか?
2012年3月7日
2021年12月15日
自家用車というものは、有れば便利なのでしょう。しかし、実のところ維持費やら車検やら維持コストと労力を考えたなら持たないほうが得だと信じています。そもそも貴重な時間を車の掃除やらワックス掛けで取られたくないという思いもあります。幸い自宅から歩いて数分の場所にレンタカー屋があるので、どうしても車が必要な時はレンタカーで事足ります。ある試算によると、一週間に一度しか自家用車を使わないのであればレンタカーの方が得で、一ヶ月に一度しか自家用車を使わないのであればタクシー、三ヶ月に一度しか使わないのであればハイヤーの方がお得らしいです。車の生産性を考えれば当たり前の事です。自家用車はオーナーが使っていない期間は一円も生み出さないわけですが、レンタカーならば一年のうち4~5割の期間はお金を生み出します。タクシーならば毎日お金を生み出します。
つまり生産性の低いものはコストパフォーマンスが悪いという当たり前の経済原則に落ち着くわけです。
さて、便利に利用しているレンタカーですが、何故「わ」ナンバーなのでしょうか。これには諸説あり、正解はなさそうです。有力な説として語られているのは・・・、
1、当初はレンタカーの「れ」で登録していたが、FAXで差し入れられた登録手続き書類に書かれた「れ」が、文字不鮮明で「わ」に間違われて登録されて以降「わ」に統一された。
2、他の車両と区別する為五十音の最後の文字を割り当てようとしたが「ん」は発音しにくく「を」は「お」と音が一緒の為、「わ」に落ち着いた。
どちらも都市伝説のようなものですね。どうでも良い事です。信じるか信じないかはあなた次第です。