ループを作る

Spread the love

kaossilatorKORGさんのKaossilator2で日々ループ作りに勤しんでいるわけですが、最近テレビ番組のBGMでKaossilatorで作ったことを髣髴とさせるループが使われていることが多くなりました。YoutubeのBGMやデジタルフォトフレームのGBMを作るのに、このKaossilatorは最適です。

構造上、スコア通りに演奏することは極めて困難ですから、作った曲は都度都度オリジナルになってしまいます。ですから、著作権云々で悩む必要もないですし、Googleさんから著作権に関する疑義が申し立てられることもまず無いでしょうし、申し立てられたとしても堂々と”オリジナルです”と言えるわけです。

逆を返すと、スコアに残しながらのループ作りは不可能な訳で、音楽的な素養が深い方には寧ろ使いにくいツールなのかも知れません。また、機能的にも、例えばアルペジェーターについてはパターンも豊富で、私のような素人にはおなか一杯な位なのですが、ポルタメントに関しては、音色に依存してしまいます。確かにアコースティック系の音色でポルタメントというのもどうなのかなあと思いますが、ポルタメントのON-OFFと強度の指定ができれば尚よろしいと思いますね。

ただ、ループを作るだけであれば十分すぎるくらいです。そして、この小さなナリに見合わず高音質で、所謂ダブを重ねても音質が落ちることはありません。このあたりが、老舗電子楽器メーカーの製品所以でしょう。ただ、ダブの時にベースとなる音が徐々に音量低下します(当然ですね、こうしないとオーバーフローしますから)。従って、主旋律を最後に重ねる様にするとよいです。それから、レコードボタンは長めに押すようにすると上手くいきます。