月: 2014年6月

有隣堂でkobo touchが投げ売りです ガジェット

有隣堂でkobo touchが投げ売りです

電子書籍を持つようになってからは、紙の本は全くと言ってよいほど買っていません。本というものは自然と増えていくもので、その一方で捨てるのは意外と惜しいものです。そんな事情からだんだんと書籍は増える一方でした。ところが、電子書籍になってからは、いくら買っても収納に困ることも、廃棄に困ることもなくなりまし…
天然自然 日々是好日

天然自然

最近「天然自然」という言い回しを妙に気に入っています。天然とか自然という個々の言葉はそれなりに耳目にするところですが、"天然自然"という四字熟語になるとまあ普通には使わないですね。私の知る限り"天然自然"が使われているのは夏目漱石氏の小説位のものでしょう。 その他にも、今は使われなくなってしまった言…
koboよりもkindleよりも・・・ ガジェット

koboよりもkindleよりも・・・

電子書籍リーダーを色々と試していますが。確かに、kobo auraやkindle paperwhiteのような専用機は読みやすいですし、軽いです。しかし、パフォーマンス的にはいまいちで、特に長大な本になりますと、どうしてもモッサリ感が出てしまいます。 androidタブレットにインストールして使用す…
mp3プレーヤーの代わりに中華タブレットを買った MP3/4/5

mp3プレーヤーの代わりに中華タブレットを買った

先日行った『夜明け前』を巡る旅の途中で、持参したMP3プレーヤーを一台ダメにしてしまいました。そこで、代わりの一台を買おうと思ったのですが、なかなかこれといった品物が無くって、結局中華タブレットを買ってしまいました。 「しゃもじは耳かきにはならない」という言葉にあるとおり、気軽にポケットに入れて・・…
アプリはkindleに軍配 ガジェット

アプリはkindleに軍配

先日、kobo arc HDを買ったのですが、それでもkindleに対する憧れは捨てきれず、google playで配布されているkindle アプリをインストールしてみました。 プアなandroidタブレットでも、kindleはキビキビ動いてくれます。koboアプリでは省略されてしまっている辞書機…
文豪の最初と最後 読書

文豪の最初と最後

世に文豪と呼ばれる人は数多くいるはずなのですが、残念ながら素養がない私には文豪と言えば夏目漱石と最近かぶれている島崎藤村位しか思い浮びません。手練れてくれば良いものができるのは世の常で、人は熟練の域に達すればよりよいものできるはず。そこで、夏目漱石の初期の作である『吾輩は猫である』と絶筆となった『明…
kobo arc 7HDがやってきた ガジェット

kobo arc 7HDがやってきた

楽天スーパーセールでkobo arc7HDが大安売りしていたので買ってしまいました。元々は、Kindleの3Gモデルを買おうかと思っていたのですが、Kindleよりも安くkobo arc 7HDが売られていましたので一瞬気を失った間に右手が購入ボタンを押してしまったようです。 購入手続きの翌々日に小…
素晴らしきパブリックドメインの世界 読書

素晴らしきパブリックドメインの世界

パブリックドメインという言葉があります。著作物や特許などで、知的財産権が無かったり、放棄されていたり、消滅してしまったものを指します。日本語では無理やり「公有」という言葉が割り当てられています。「青空文庫」というプロジェクトでは、著作権保護期間が狩猟した著作物をボランティアの手でデジタルデータ化し、…
MP3プレーヤー絶滅か? MP3/4/5

MP3プレーヤー絶滅か?

古くはソニーのウォークマンから始まった携帯型音楽プレーヤーですが、再生媒体はカセットテープからCD、そしてMP3を記録したCD、ハードディスク、最終的にはソリッドステートなフラッシュメモリに今の所落ち着いています。恐らく将来はApple社を初めとする数社が始めたクラウド上に置かれた音楽データを再生す…
kobo arc7HD 大安売り中 読書

kobo arc7HD 大安売り中

楽天市場でスーパーセールと銘打ったセールを開催中です。スーパーセールの一環で楽天ブックスではkobo arc 7HDが48%引きで販売されています。 新しいKindle Papaer white 3Gを買おうかと思っていたのですが、カラー端末で、しかも300dpiという高解像度ディスプレイ搭載機がK…