本屋に通う
2015年5月20日
2021年12月15日
他に用事が無ければ、だいたい日曜の朝は朝食兼昼食を行きつけの店で摂り、その足で本屋とスーパーに立ち寄るのが定石となっています。
最近、その本屋が結構やる気を出していて、店頭にテーマに沿った書籍を陳列するコーナーを設けました。この陳列は、毎週変えられているようで、行くたびに違ったテーマの書籍を見ることができます。テーマの決め方や、陳列の仕方など、かなり工夫が凝らされていて、ついつい陳列されている書籍を手に取ってしまいます。
しかし残念なことに、私は根っからの電子書籍派で、紙の書籍などはこの世から消え去ってしまえと思っている人間ですので、手に取った本を自宅に戻ってからネットで購入しています。つまり、お店には全然お金を落としていないのですね。さすがに後ろめたい気持ちは有るのですが、かといって、いまさら紙には戻れないんです。
お店で電子書籍の取次をやってくれれば間違いなく利用するんですけどね。(ちなみに今使っている電子書籍リーダーはこの書店で買ったんですよ。)