Google DNSに認識されない
2021年12月13日
DKIMが始まらない理由がわかりました。
DNSのTXTレコードに書いた公開鍵情報が読み出せるかどうか試してみました。自前のDNSサーバーで当たり前のように読み出せるのですが、なぜかGoogleのDNSサーバーIP:8.8.8.8だとタイムアウトになってしまいます。他のパブリックDNSサーバーIP:1.1.1.1ではちゃんと表示されるのですけどね。
使用しているDNSサーバーのデフォルトのTTLが200で、ちょっと短いような気がしますので、これをのばしてみたいと思います。ということで、DKIM認証が開始できない原因はDNSに絞り込めました。