無料ドメインを取ってみる

Spread the love

見つけた無料ドメイン取得サイトで、本当に無料でドメインは取れるのか? 検証してみたいと思います。

Dot.tkに接続して無料ドメインを取る

先ずは、無料ドメインサイト、Dot tkに接続してみます。

Dot.tkに接続し、画面右上の言語設定を日本語にしました

取得したいドメイン名を入力します。ここでは、”startactions”と入力しました。

取得したいドメイン名を入力しました

”利用可能状況をチェックします”というボタンをクリックすると、取得可能なドメインの一覧が表示されます。

ここに表示されている.tk .ml .ga .cf .gqすべて取得可能です

今回の無料ドメインは、お試し利用なので、何でもよいのですが、.mlを選びました。startactions.mlというドメイン名を取ります。

.mlを選択して、画面の下の方を見ていくと・・・
なぜか、”Go back to domain search”というボタンしかありません

Dot.tkからfreenom.comに移動させられた

ドメインを選択して、これを確定したいと思い、画面をスクロールしたのですが・・・。何故か”Go back to domain search”というボタンしかありません。

困りました。しかし、これしか押すボタンはありませんので、もう一度最初からやり直しです。

あれ? dot.tkではなくて、freenom.comに移動させられました。

“Go back to domain search”ボタンを押したら、違うサイトfreenom.comに移動しました。ここで、最初からやり直しです。取得したい、”startactions”どいうドメイン名を入力して、”Check Availability”ボタンを押します。

また、.mlを選択しました

既視感ハンパないです。また、同じように.mlを選び、”startactions.ml”を取得します。

こんどは”contenue”ボタンがありました

.tkの時と同じように、画面を下の方までスクロールします。ありました。”Continue”ボタンが。迷わず押します。

完全な無料ではなかった

ちなみに、デフォルト状態では、無料ドメインということでしたが、無料なのは3か月です。それ以外のオプションはこんな感じです。

12か月までは無料で、一年を超える期間は有料のようです

子細に見ていくと、ここで取得したドメインは、完全な無料ではないようです。12か月までは無料で、一年を超えると有料になるようです。(なぜ12か月が無料で1年が有料なのか、解せないです。)

ちなみに、今回はお試しで使ってみる目的ですので、デフォルトのまま、有効期間は3か月としました。

“Continue”ボタンを押すと、アカウント作成画面に遷移します

今度は上手くいきそうです。初めてこのサイトを使用しますので、アカウント作成が必要となります。GoogleアカウントとFaceBookのアカウントがあれば連携できるようです。しかし、支払に関する情報を設定済みのGoogleアカウントを連携するのは気が引けましたので、メールアドレスでアカウントを作成しました。メールアドレスを入力すると、こんな感じのメールが届きます。

freenom.comから届いたメール

個人情報の入力

freenom.comから、すぐにメールが届きます。メールの文面にあるリンクに接続するとアカウント作成画面に移ります。

Your Details画面に氏名、住所、電話番号などを入力します

メール文面に置かれたリンクをクリックすると、個人情報入力ページに移ります。得体のしれないページに個人情報を入力するのは気が引けます。しかし、ドメインを取得した場合、ICANNという組織にドメイン所有者の情報を提出しなければなりません。したがって、ここでの個人情報入力は避けて通れません。

個人情報を入力したら、”Complete Order”ボタンを押します

個人情報の入力が終わったら、画面の下の方にある、”Complete Order”ボタンを押します。このとき、”I have read and agree to the Terms & Conditions”の左側にあるチェックボックスにチェックを入れるのを忘れないように。

“Order Confirmation”画面が表示されたら、ドメインはあなたのものです

無料ドメインを受け取る

個人情報の入力が終わり、オーダーが完了すると、いよいよドメインの受け取りです。freenom.comにログインし、画面一番上のメニューからServicesを選択し、表示されたプルダウンメニューから”My domains”をクリックしてください。

freenom.comにログインし、ServicesメニューからMy Domainsをクリックします

ドメイン管理画面に移行します。今回受け取ったドメインが表示されます。ドメイン名の右のほうにある”Manage domain”ボタンをクリックします。

ドメイン管理画面

表示されたドメイン管理画面の上の方にある”Managemant Tools”を選択し、表示されたプルダウンメニューから、”Nameservers”をクリックします。

この後、自分のネームサーバーに、受け取った無料ドメインを割り当てることになります。ネームサーバーをお持ちでなければ、freenom.comの用意するネームサーバーを使うこともできます。今回は、私の使っているサーバーに、アドオンします。

先ずはネームサーバーのアドレスを確認しておきます。ネームサーバーのアドレスを確認する方法はいろいろとありますが、今回はnslookupを使います。

ネームサーバーの割り当て

Windowsのコマンドプロンプトを開き、”nslookup -type=ns 今使っているドメイン名”とやればネームサーバーのアドレスが解ります。

私のネームサーバのアドレスが解りました

ここまでくればもう一息です。freenom.comの”Nameservers”画面に、自分のネームサーバーのアドレスを入力すればおしまいです。

Nameservers画面 ー ここへネームサーバーのアドレスを入力します

私の場合、自前のネームサーバーを使います。ですから、”Use custom nameservers”をONにしました。freenomのネームサーバを使用することもできます。

”Nameserver”の欄に、先ほど調べたネームサーバーのアドレスを入れます。そして、画面下の方にあるチェンジネームサーバーボタンを押します。

無料ドメインをお迎えする

ネームサーバーへのドメインの割り当てが出来たら、いよいよお迎えです。使用している環境で異なりますので、参考として私の環境でのお迎え手順を披露します。

私のサーバーではcPanelで管理します。したがって、以下はcPanelの場合です。まず、cPanelにログインし、ドメインメニューを選択します。

cPanelの場合、ドメインカテゴリの中のドメインを選択します
ドメイン追加画面の”ドメイン”の部分に今回取得したドメイン名を入力して”送信”します
画面上に”成功”と表示されました

画面上に”成功”と表示されればドメインのお迎えは完了です。これでドメインはあなたのものです。

しかし、ドメインが実際に使えるのは、しばらく経ってからです。ネームサーバーの変更情報が世界中に伝搬し終わってからです。しばらく待ちましょう。伝搬が終わったかどうかは、nslookupコマンドで大体わかります。

nslookupで”見つけられません”と表示されたら、まだドメインは正しく使えません

経験上、7~8時間でDNS情報の伝搬は終わります。焦らず、じっと待ちましょう。