選ばれるのは勤勉さではないか

Spread the love

私の住む場所では、今週末は統一地方選挙の投票日です。毎日朝早くから騒々しい選挙カーが町を縦横に走っています。

そんな選挙カーのスピーカーから流れてくる「おねがいします」の声はいつもながら白々しく聞こえてきます。選挙の時だけただお願いしますと言われてもその方の顔も名前も知らなければ、残念ながら実績も信条も何も知らないわけで、そんな人に「お願いします」と言われても「ああ」とか「ええ」とかしか返すことはできません。

地元密着と言いながら、普段の生活では顔も見たことの無い人に、いきなり握手を求められても白けるだけです。そんな立候補者の狡さと怠惰な姿勢だけが鼻についてしまいます。そんななかで、ある政党の立候補者はキラリと光っています。電車通学を始めた高校生のころから、その政党の議員さんは週の半分は恵比寿の駅前で小さな拡声器をスーパーカブの荷台に乗せ、たった一人で道行く人に語りかけていました。寒い日には軍手で手を包み、暑い日には流れる汗もそのままに、控えめに語りかけていました。その方は既に引退をされていますが、地盤を引き継いだ後継の議員さんはこれを引き継ぎ、今でも駅前に立ち語りかけています。選挙であろうがなかろうが。

悪い見方をすればあざといのかも知れません。しかし、その勤勉さを見ればどんな人物かは子供でも分かります。絶対に悪人ではないと。そんなように、心で信頼できる人に一票を投じたいと思います。